初代舘長
範士八段 (故)榎本 松次 先生
昭和四十三年十月二十日東松舘道場を創設
当時は高度経済成長期でもあり、子供達の数も大幅に増え、それと同時に青少年の非行問題が増えていき、
警察や地域の人たちからの要望で剣道教室を開いた。
人間形成の基本は強く正しく根性を以って確固とした信念で社会人として努力する人間になることが一番大事な
要素であると信じ、諸先生方や門下生父兄の協力の下、門下生の指導に当たる。